home サイトマップ

トップページ > 防水工事情報ブログ > マンションの屋上防水工事

マンションの屋上防水工事




マンション修繕工事の際の屋上防水工事の様子を動画で撮影しました。


こちらが、施工する前の屋上の状態です。

防水工事前のマンション屋上

そして、こちらが施工後の屋上の状態です。

防水工事後のマンション屋上

この状態に仕上がるまでの様々な工程を見ることができます。

まず、高圧洗浄をして、サンダーで下地調整をした様子です。

高圧洗浄をして、サンダーで下地調整をした屋上

ご覧のように、目地があるのがわかるかと思います。
この目地の古くなった既存のコーキングを撤去し、バックアップ材を詰めて、新しいコーキングを施します。

マンション屋上の伸縮目地にコーキング材を注入

防水材として使用したのはこちら。
ウレタン塗膜防水材の「サラセーヌ」です。

ウレタン塗膜防水材「サラセーヌ」

規定どおりの適切な分量で希釈し、全体が同じ濃さになるよう、しっかりと攪拌します。

ウレタン塗膜防水材「サラセーヌ」の攪拌

クロスと通気緩衝シート敷き込み、ウレタンを流し込んだ状態です。

ウレタン塗膜防水材「サラセーヌ」の流し込みが終了

こちらが乾くと、最初に紹介した画像の状態になります。
乾いた後、脱気筒を取り付けるのですが、そのための穴を開ける作業から、防水のウレタン塗膜の厚みもとてもわかいます。

脱気筒を取り付ける作業中

こちらは、排水用のドレンをとりつける作業中の様子です。

マンション屋上防水の排水用のドレンを取り付ける作業中

こういった細かい端末部分の作業が非常に重要なので、しっかりと丁寧に行います。
塞ぎ漏れがあった場合は、そこから雨漏りに繋がったり、防水層の劣化に繋がったりしてしまいます。

また、屋上床面だけではなく、こういった、壁の立ち上がりと床面の境に当たる部分の目地の補修もしっかりと施します。
補修前はこのような状態でした。

マンション屋上防水のコーキングの劣化部分

このように、細部に至るまでしっかりを処置をすることが重要です。

防水情報

東京・横浜の大規模修繕 塗装職人」

株式会社塗装職人
連絡先
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
世田谷区用賀3-13-5
フリーダイヤル:0120-382-361

屋上・ベランダの防水工事メインイメージ