home サイトマップ

防水工事の必要性

建物における防水工事とは、雨漏りを防いだり、生活水などの漏水を防ぐために欠かせません。
一戸建ての家はもちろんですがビル、マンションなどの防水性の重要性は言うまでもありません。
防水の基本は建物の表に水を通させない膜を作ることです。

建築も防水を意識して行われますがそれだけでは100%安心とはいえません。
定期的に点検をし必要な箇所には適した形で防水を施すことが大事です。

工法における分類

工法における分類では、以下のように分類できます。

塗装することでできる塗膜防水
シートを貼ることによりできるシート防水
塗ることと貼ることを組み合わせたアスファルト防水
外壁や窓枠にシーリング材を埋め込んで行うシーリング防水

水を通さない膜を使用するシートによる防水や、液状の樹脂を使用する塗膜防水工法などは、主に、ベランダや屋上など、床面に利用される工法です。

外壁や窓枠のような、隙間を埋めるような防水に利用されるのが、シーリング材を埋め込んで行うシーリング防水です。

防水チェックのポイント

自分が住んでいる家やマンションの防水チェックで一番わかりやすいのは、壁などの目地に埋め込まれたシーリング材が傷んでいないかどうかです。

また、壁や屋根にヒビが入っていないかどうかのチェックも欠かせません。
ヒビは水が入り込んでくる原因になるので、見つけたら早めに適切な処置をします。



防水シートがめくれていないかということや、防水目的で塗装した塗料が剥がれていないかどうかなども、定期的にチェックを行いたいものです。


ベランダ床の下地補修(クラック部のUカット工法)

外壁の防水において防水チェックが必要なのは、主にヒビ割れに対する補修です。
屋根の防水においては、防水槽の劣化やシートの破損なども見られます。


防水の寿命はおおよそ10年から15年くらいと言われています。


定期点検を行なって、補修の必要性があるところには、早めに補修を行うのが望ましいのです。

防水トップコート

屋上トップコート

防水工事にはいくつかの種類がありますが、どの工事にも共通して言えるのは、必ず屋上防水トップコートの塗布を行うということです。
これは、太陽光からの影響を防ぐためです。

防水層の傷みが比較的軽い場合は、トップコートを塗り替えます。
手間としてはそれほどでもありませんが、それだけでも効果があるのです。


▼ベランダ防水トップコート作業の動画

防水情報

東京・横浜の大規模修繕 塗装職人」

株式会社塗装職人
連絡先
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
世田谷区用賀3-13-5
フリーダイヤル:0120-382-361

屋上・ベランダの防水工事メインイメージ